2017年11月12日日曜日

信越本線(下り) 東三条ー保内(ヒガホナ)

2017/11/12-14:23撮影 1/800秒 ISO400 f/4
447M普通内野行 新ニイ115系N30編成+N3編成(6連)

木の枝が邪魔をしてのぞけるポイントが少ないですが、首振りの編成写真を撮ることができます。立ち位置で首の振り具合も調節できます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
JR信越本線(下り) 東三条ー保内 新潟県三条市
線路沿いのあぜ道から撮影。午前順光。
JR信越本線保内駅より徒歩約10分(800m)
北陸道三条燕ICから車で約17分(7.3㎞)

2017年5月4日木曜日

GW四季島撮影!


5月1日より、TRAIN SUITE 四季島 が運行開始となりました。
当日はニュースやネットの話題にもなっていました。
超豪華寝台特急ということで部屋にもよりますが、3泊4日でなんと75万~95万!
私には乗るお金はないので撮影で我慢します・・・。

▲3泊4日コースの行程表。(JR東日本HPより抜粋)
※詳細はこちら↓
http://www.jreast.co.jp/shiki-shima/pdf/shinyutanbo34.pdf

前日(5/3)はGALA湯沢で春スキー&スノーボードを楽しんでいたので、今日は越後湯沢からスタートです。
▲朝の越後湯沢駅前。この店はまだ開店前のようだ。


2017年1月9日月曜日

信越本線(上り) 鯨波ー青海川(オミクジ)①

2017/01/09-11:30撮影  1/1600秒 ISO1600 f/5
4060レ 大阪(タ)行

撮影場所となる歩道が線路より高い位置にあるため、やや俯瞰気味で撮影できます。
面縦構図でS字カーブを表現しました。

2017/01/09-11:39撮影  1/1600秒 ISO1600 f/5.6
1331M普通長岡行(後追い) 新ニイE129系編成不明

トンネルに入っていく所を後追いで撮影しました。